建築・土木
|







-
逆放射開放トラバース計算(Excel97) 1.0
逆放射開放トラバース計算のテンプレートを8タイプ作成しました (01.05.08公開 157K)
-
直接基礎の安定計算 1.00
直接基礎の安定計算が出来ます (00.09.05公開 2,863K)
-
直接基礎の支持力算定 for Excel 203
建築構造計算シート/平成13年告示第1113号準拠-基礎形状ごとの地盤・基礎の支持力を算定 (06.04.12公開 280K)
-
閉合トラバース計算 (Excel97) 1.0
閉合トラバース計算のテンプレートを 2 タイプ 作成しました (03.05.16公開 605K)
-
道路縦断計画支援ソフト(FMD) 1.00
道路縦断計画を支援 縦断図のみでなく、ペーロケ、横断図の作図機能もあります (02.07.30公開 3,043K)
-
基準点測量観測手簿作成システム 1.0
現場の基準点測量データを手簿形式に印刷 (01.11.13公開 214K)
-
土留め床付け面の安定計算
掘削底面の安定計算 (11.07.25公開 86K)
-
匠!安全標識フリー(無料)作成 -立入禁止編- 1.0
安全標識を2クリックで即作成! 即使用可! 建設現場で使いそうな禁止項目収録 (10.02.24公開 1,768K)
-
建築物風圧力計算 1.15
建築物の構造計算に使用する、二次部材及び建物の風圧力の計算 (07.12.10公開 246K)
-
今さら聞けない初歩の測量 1.1
土木測量の初歩と測量計算のエクセルファイル (05.10.04公開 398K)
-
放射開放トラバース計算 (XL2002)
放射開放トラバース計算(XL2002) Ver1.2の関数編 (05.05.17公開 455K)
-
AtYuma(あっとゆうま) 1.2.10
土木設計業務委託積算ソフト (05.02.15公開 9,501K)
-
施工体制台帳 for Word
全建統一様式をWord 形式で作成出来る (04.07.09公開 116K)
-
円弧計算プログラム 1.00
円弧の計算をする (04.06.15公開 107K)
-
(構造計算)Excel-Stシリーズ「CMoQoδの計算L版」 036
エクセルにより梁のCMoQo(単純梁中央モーメント等…荷重項)撓みの計算を行う:Excel建築構造計算・機械設計 (03.07.25公開 169K)
-
べた基礎の設計 1.10
建築物べた基礎の接地圧に対する検討、基礎スラブ及び基礎梁の配筋の計算 (17.08.16公開 364K)
-
最適切断8号 8.83
鋼材、木材などの長尺材切断に最適な歩留まり計算をしてEXCELに表示する (09.09.25公開 169K)
-
Accessで「みんなの工事日報」
土木現場の工事日報をパソコンで記入出来るようにした電子日報 (08.07.04公開 8,317K)
-
熱負荷プロ 1.1
最小の操作で簡単に空調冷房負荷(熱負荷)を自動計算 (05.08.16公開 5,089K)
-
型枠、支保工足場の強度計算_Excel for Windows 1.00
コンクリート型枠での、型枠、支保工足場の強度計算 (05.02.01公開 997K)
-
建告第1460号仕口 0.23
建設省告示第1460号に定められた木造の継手及び仕口の構造方法を算定する (03.06.10公開 611K)
-
下水道縦断計画支援ソフト(FMG) 1.07
縦断計画のシミュレーションとJwwの座標ファイルデータ 及び Auto Cad LTによる縦断図の作図を支援 (03.03.25公開 2,882K)
-
出来形管理図自動作成 1.0
手軽に操作できる土木工事出来形管理図の自動作成用Excel VBA (01.01.19公開 77K)
-
測量計算ソフトCALXfree 1.20
電卓では少し荷が重い測量計算を集めました (20.12.23公開 4,784K)
-
逆T擁壁構造計算書PrototypeX 7
Excelによる逆T擁壁構造計算ソフト (19.01.11公開 7,481K)
-
工事請負契約書 3.0a
建設業必達! 工事請負契約書 (14.03.11公開 105K)
-
擁壁展開図 1.00
Excelマクロにて現場監督のお手伝いをするブロック積等の面積計算、展開図作図シート(プレビュー付) (10.05.14公開 168K)
-
エクセルファイル整理方法 1.1
土木提出書類・施工計画書・エクセルファイル整理に (05.05.13公開 3,445K)
-
Los2 配管摩擦損失計算システム 1.5.0.93
消火設備用配管摩擦損失計算プログラム (03.08.01公開 1,851K)
-
木造梁部材断面算定(SI) 2.0
木造梁断面の簡易チェックにどうぞ SI単位版 印刷機能追加 (03.06.03公開 369K)
-
AirCalc for Windows(R) 1.02b
空気の状態値(乾球温度、相対湿度、比エンタルピー、比容積)計算機 (02.07.02公開 221K)
-
鋼材重量計算 1.2.1
形鋼やプレートの重量を計算します (02.03.12公開 71K)
-
犬にもできる施工計画書 1.00
施工計画書のひな型(エクセル形式)を簡単に作成できる (20.02.26公開 6,282K)
-
重力式擁壁計算 3.42
重力式コンクリート造擁壁(宅地造成、道路土工擁壁)の安定計算 (14.08.19公開 292K)
-
(全建統一)グリーンファイル作成システム 2.10
全建統一様式によるグリーンファイル(安全書類)の作成を行う (14.02.07公開 5,988K)
-
エクセル工事日誌(岐阜県版) 7.05
エクセルで簡単・スピーディーに岐阜県の建設工事で提出する工事日誌を作成できる (07.05.23公開 295K)
-
Sima 解析(XL2002) 1.7
Sima ファイル エデッタ、XML 書込みもできる (03.08.08公開 131K)
-
出来形管理 By Excel
これ以上の自動化はない究極の出来形管理表 (03.08.01公開 280K)
-
測量計算 座標管理(Excel97) 1.2
測点名で、2つの現場の座標値(X・Y)を更新(合成) (01.07.17公開 72K)
-
エクセル工務店管理表 1
個人規模の建設会社の各現場の予算の管理などに役に立つ? (01.03.27公開 50K)
-
犬にもできる幹線計算ソフト 2.02
単独幹線、マンション幹線などの電圧降下計算書(建築設備設計基準書式)を簡単に作成 (25.03.05公開 2,952K)
-
EXCEL F・L型道路標識構造計算
道路標識設置基準・同解説(日本道路協会)及び道路標識ハンドブック(全国道路標識・表示業協会)準拠 (23.06.14公開 4,256K)
-
木造用特記仕様書 for Excel 1404
木造建築工事用の特記仕様書 for Excel (20.08.05公開 952K)
-
木造軸組工法の構造計算 1.8.3
令46令47の検討(N値法・壁率比・金物選定・水平力精算)、品確法の計算、「許容応力度設計2008年版」対応版 (18.06.20公開 6,052K)
-
片持梁式擁壁計算 1.86
片持梁式鉄筋コンクリート造擁壁(L型、逆T型、逆L型)の安定性及び断面計算 (14.08.08公開 1,031K)
-
鉄ひろ 2 2
手書き感覚! 見やすい鉄筋加工帳 (13.05.17公開 421K)
-
縦断勾配連続自動計算ソフト 2.4.1
測点に勾配を書き込むだけ、測点も変化点も追加自由で後は連続に自動縦断計算をしてくれる (13.02.04公開 2,318K)
-
U型側溝構造計算 1.0
エクセルによる土木構造物U型側溝構造計算用ソフト (11.04.14公開 524K)
-
ポータブルコーン貫入試験 1.0
エクセルでポータブルコーン貫入試験のデータを簡単に整理、印刷できる (10.12.21公開 1,341K)
-
密度試験[突砂法] 1.1
エクセルで土木工事に必要な密度試験[突砂法]のデータ処理を簡単に整理、印刷が出来る (10.12.21公開 735K)
新着ソフトレビュー |