建築・土木
|







-
埼玉県出来形管理図表A4_4項目 1.002
エクセルを使った埼玉県出来形管理図表 (10.10.01公開 39K)
-
品質管理2003体験版 2.03-1
品質管理2003の30日間無料の体験版 (10.04.20公開 6,909K)
-
建築吉日カレンダー作成ツール2 2.2.8
指定された月の建築に関する吉日情報を含めたカレンダーをMicrosoft Excelへ出力する (08.07.02公開 4,318K)
-
一発原価くんライト 3.0
日々の原価管理の決定版「一発原価くん」の簡易フリー版 (07.05.29公開 27,294K)
-
!Cals/EC PDF Converter.exe - 評価版 - 1.00
電子納品要領(案)に規定されているPDFの付加情報を自動で追加するソフトの評価版 (04.05.21公開 36K)
-
逆放射開放トラバース計算(OpenOffice.org1.0.3 Calc) 1.0
逆放射開放トラバース計算のテンプレートを 8 タイプ作成しました[Calc版] (03.12.09公開 132K)
-
空調設備の熱量計算
建築設備の空調の熱量計算システム 国交省仕様に準拠 (25.07.23公開 808K)
-
調整池貯留解析 改Sixth
エクセル版の『 調整池計算 』の改良版として開発 (25.04.16公開 2,025K)
-
産廃マニフェスト伝票発行システム 3_241122
4種のマニフェスト伝票に対応した、伝票と同じレイアウト画面で入力ができる印刷ソフト (24.12.25公開 6,233K)
-
HS面積展開図2(+HO_CAD) 6.0.0
面積計算の単距離及び幅員を入力のみで展開図を自動作図 また、ボタン1つでHO_CADソフトに作図(DXF保存可) (24.12.04公開 5,927K)
-
Sシリーズ - R3パイプラインスラスト安定計算ソフト 1.00.1.0
令和3年版の土地改良事業計画設計基準に準拠し、パイプラインのスラスト安定計算を行う (24.11.06公開 3,810K)
-
Tilecalc(タイル割付計算ソフト)
目地を揃えてタイルを貼付ける時に便利なタイル割付計算ソフト (24.01.10公開 31K)
-
壁Check5 1.34c
CADライクな入力で、壁量算定・偏心率・壁率比・接合金物計算及び性能表示計算をする (23.05.31公開 2,040K)
-
HS舗装温度管理図 2.5.0
アスファルト舗装工の温度管理図作成ソフト (22.10.12公開 1,823K)
-
簡単事務所レイアウト 1.3
多数の机、棚のレイアウト図がExcelで簡単に作成できる (22.04.20公開 319K)
-
昼光率自動計算シート 1.1
CASBEEに対応した昼光率(立体角投射率)の自動計算ソフト (22.03.23公開 199K)
-
電子納品のフリーソフト キャルスマネージャ 工事編 10.0.734
電子納品支援ソフトのフリー版 国土交通省の要領・基準(案)や農林水産省の要領(案)等に対応 (21.12.08公開 39,854K)
-
防火扉運動エネルギー算出表 1.0
防火設備定期点検に於ける、防火扉閉鎖時の安全性を判定する (21.11.17公開 344K)
-
鋼製円筒槽設計ツール 2.3.10
鋼製円筒槽の板厚、耐震計算(JIS B 8501 鋼製石油貯槽の構造 容器構造設計指針準拠) (21.09.08公開 2,965K)
-
消防設備工事様式作成(大阪版)デモ版 4.01demo
消防設備工事で消防署に申請する届出書を作成 (20.09.09公開 67,504K)
-
推進立坑底盤_改良計算書(円型ライナープレート) 1.00
Excel VBAによる下水道推進工事における円型ライナープレート立坑底盤改良の地盤改良構造計算を行うマクロ (20.04.28公開 101K)
-
対数らせんの計算(SI単位) 3.00.00
近接施工に於ける対数らせんによる影響領域の計算 (19.11.27公開 3,516K)
-
土木工事施工方法書式集 1.05
国土交通省・その他の官公庁発注工事(全国自治体含む)提出用/全124種別/496シート/684ページ (19.03.13公開 30,861K)
-
出来形管理図表・ECONOMY 1.05
国土交通省・その他の官公庁( 全国自治体含む )提出用出来形管理図表・各種様式全14種類/自動作成 (19.03.06公開 1,183K)
-
3次元座標からなる四角形の面積計算書 1.00
エクセルを使った、3次元座標からなる四角形の面積計算書 (18.05.07公開 16K)
-
RS-Temp.Walls 1 (試用版) 2.7t
自立式親杭横矢板土留め壁の設計計算書を作成するための Microsoft Excel VBA プログラム(試用版) (18.04.18公開 1,596K)
-
逆T擁壁設計支援システム 3.1
逆T型、L型擁壁の安定計算及び構造計算をする (18.04.18公開 1,173K)
-
円弧すべり検討システム 3.5
円弧すべりの安定計算をする (18.03.12公開 1,101K)
-
PE Lite 1.0.056
F.T.Pile構法を採用した既製コンクリート杭の地震時の応力変位を試算するフリーソフト (17.04.10公開 3,385K)
-
NcalcAdvance 1.0.0
とっても簡単! 木造住宅N値計算 (16.08.03公開 2,124K)
-
(社会保険対応)安全書類作成システム 2.06
全建統一様式による社会保険に対応した安全書類の作成を行う (15.09.29公開 3,911K)
-
TS出来形支援ソフトの情報化施工マネージャ 3.0.118
TS出来形支援ソフトのフリー版 国交省のTSを用いた出来形管理要領に対応 (15.08.07公開 149,945K)
-
エクセル コンクリートの強度予測 01.04
所要強度を確保するまでの日数を簡単に計算! (14.11.27公開 678K)
-
配管支持耐震計算ソフト(体験版) 1.0
エクセルVBAを用いて配管支持の耐震計算を行います (14.10.20公開 791K)
-
iDA_RCSlab 2.0
エクセル上で道路橋のRC床板の断面計算を行い断面の配筋図を描く (14.06.02公開 1,527K)
-
多機能工事台帳CDFWin 1.0.1
悩ましい建設会社の情報管理、共有問題を一気に解決 (13.04.05公開 24,424K)
-
身を守る工事日報Vol3
工事日報に重点を置き作成しました!! 日々のメモ代わりに (12.09.24公開 2,149K)
-
SS式試験 SS式試験によるの支持力度
SS試験 スエーデン式サウンディング試験による地盤支持力度の計算 (12.03.09公開 124K)
-
杭基礎:PHC杭(短杭)の許容支持力の算定
杭基礎:PHC杭(短杭)の許容支持力の算定 (12.03.09公開 120K)
-
杭基礎スラブのベース筋先端付着長さの計算
杭基礎スラブ:杭基礎スラブのベース筋先端付着長さの計算 (12.03.09公開 122K)
-
もたれ式擁壁の設計(土工指針編) 1.1.001
道路土工「擁壁工指針」(H11.3)に準拠した,もたれ式擁壁の設計計算を支援するプログラム (11.09.29公開 8,259K)
-
もたれ式擁壁の設計(土地改良事業編) 1.1.001
土地改良事業計画設計基準「農道」(H10.3)に準拠したもたれ式擁壁の設計計算プログラム (11.01.05公開 8,074K)
-
開水路余裕高の算定 0.56
「土地改良事業計画設計基準 設計「水路工」基準書 技術書 H13.2」に準拠した余裕高の算定をする (10.02.02公開 116K)
-
木造柱の設計 1.0.0.3
在来工法、2×4工法に対応した木造柱の断面計算プログラム (08.09.08公開 1,111K)
-
林野測量 市町村データ A〜Eグループ
林野測量に組み込む市町村データ (06.08.15公開 1,967K)
-
正規性検定ツール 1.02
D'Agostino and Pearson等の正規性検定、対数正規性検定用ツール (06.05.19公開 187K)
-
STUT-NCL/軸組N値算定 1.01
N値計算による柱頭・柱脚金物算定プログラム (02.03.01公開 1,650K)
-
STUT-BmS/鉄骨梁断面算定 2.00
鉄骨梁断面算定プログラム (00.12.29公開 1,184K)
-
キュービクルアンカー、タンク、ケーブルラック耐震
キュービクル耐震アンカーボルト、ケーブルラック耐震振れ止め、油小出しタンクの耐震架台 (25.07.23公開 601K)
-
ラック耐震計算、照明設計ソフト
建築設備耐震設計によるケーブルラックの耐震計算、建築設備設計基準による建築の照明設計ソフト (25.07.23公開 706K)
新着ソフトレビュー |