VisualBasic・VB .NET
人気順 -
新着順 - [名前順]
338本中151 〜 200本を表示しています
1 |
2 |
3 | 4 |
5 |
6 |
7
フリーソフト |
シェアウェア |
製品 |
サンプル |
その他
新着ソフト |
特に人気の高いソフト | 《レビュー》 リンク先にレビュー記事があります
-
VBHistoryEditor 1.0
VisualBasic5.0の履歴情報(最近使ったファイル)を編集! (98.10.29公開 8K)
-
VBPソース履歴管理 1.00
VB開発でソースを上書きされて他人をグーでぶん殴らないための管理ソフト (00.09.05公開 41K)
-
VBP解析 1.00
VB5のドキュメント作成用にフォーム/モジュールの内容を解析 (ソースファイル付) (98.08.27公開 20K)
-
VBRas32 Class (簡易版) 1.2
VB5/6用ダイヤルアップ接続クラスモジュール (00.04.18公開 7K)
-
Vbsort 1.00
Vbのソースプログラムをプロシージャ名でソート (99.08.10公開 17K)
-
VBSTP 0.2
VBのプロジェクトファイルからステップ行数等を計算 (97.05.29公開 12K)
-
vbUnit3 Basic Support Tools 1.40
vbUnit 3 Basicを使いやすくします GPL (02.02.08公開 134K)
-
VBWin32API関数宣言モジュール 1.0
API関数をほぼ全部宣言したモジュール群 (99.07.27公開 151K)
-
VBコードHTML変換 1.00
ソースコードをHTMLに変換するVB6用COMアドイン (03.03.11公開 186K)
-
VBコンパイル ユーティリティ 1.00
サブディレクトリを含めた複数のプロジェクトをボタン一発でコンパイル (97.05.29公開 26K)
-
VBサブクラス化モジュール 1.00
VBでサブクラス化のコードをまとめたモジュール (00.11.14公開 1K)
-
VBでSplitter解説編 1.0
VB6でも簡単にスプリッタ−が実装できる、デモ (03.08.29公開 24K)
-
VBでよくつかいそうな文字列汎用関数群 1.0
VBをやっていればきっといつかはこういう場面に遭遇するのさ♪( ̄◇ ̄;)!! (99.04.27公開 3K)
-
VBで複素数演算DLL 1.00
Visual Basicで複素数演算が行えるDLLとサンプルプログラム (99.09.07公開 46K)
-
VBにおいて、Enterキーによるフォーカス移動を実現 1.0.2
VBにおいて、Enterキーによるフォーカス移動を簡単に行う ActiveXDLL (02.06.07公開 10K)
-
VBの漢字変換ルーチン 1.1
漢字変換(Shift JIS と JIS の相互変換)を行うVBのモジュール (99.06.01公開 2K)
-
VBフォームサイズコントローラー 1.0
VBのフォームサイズ制御が自由自在 (99.09.03公開 16K)
-
VBブラウザ 1.0
ソースファイルを分析してプロシージャの呼び出し関係を Tree表示 (98.04.30公開 50K)
-
VBプログラム・リスト印刷 1.0.1
VB6用のプログラム・リストを印刷 (01.01.26公開 74K)
-
VBプロジェクト解析 1.04
Visual Basic 4.0プロジェクト解析ツール (97.06.19公開 39K)
-
VB印刷ツール 行列
VBに組込むプレビュ・帳票印刷ツール (99.06.04公開 172K)
-
VB印刷ツール 行列(ソース公開版) 1.00
VBに組込むプレビュ・帳票印刷ツール (99.11.24公開 296K)
-
VB印刷ツール 新行列 1.27
VBに組込むプレビュ・帳票印刷ツール (06.05.08公開 492K)
-
VB解析ツール 4.0.0
VBのソースファイルから色々な情報を取得し、表示、文書作成支援を行う (97.10.09公開 844K)
-
VB共有化ライブラリ 1.0
VBからフォルダの共有化を設定/解除できるライブラリ (00.08.01公開 6K)
-
VB初心者の為のDLL集
DLL関数パック (96.12.12公開 61K)
-
VB専用ファイルコード化TOOL 1.2.4
ファイルをVBで書き出す事の出来る書式でコード化して出力する (99.04.16公開 12K)
-
VB用A1形式座標変換関数 20020319
数字をExcelなどで使用されているA1形式に変更します (02.05.01公開 2,539K)
-
VB用AVIファイル関数 20031204
AVIファイルを操作するVB用の関数 (03.12.19公開 4,462K)
-
VB用Direct3D8活用モジュール 1.0
Visual BasicでDirect3D8を利用するためのモジュールとサンプルプログラム (02.11.08公開 106K)
-
VB用Direct3D活用モジュール 2.3
Visual BasicからDirect3Dを利用するためのモジュール (99.08.27公開 457K)
-
VB用DirectSound3D活用モジュール 1.1
VBでDirectSoundの3D機能を活用するためのモジュール (98.10.22公開 65K)
-
VB用DirectSound活用モジュール 2.4
複数のサウンド(*.wav)の同時再生を可能にするモジュール (00.11.10公開 332K)
-
VB用DirectX7支援モジュール 1.1
VisualBasicからDirectX7を利用するのに役立つプロシージャを提供するモジュール (00.02.29公開 684K)
-
VB用DISK関数(4種) 20021219
Visual Basic用のディスクの情報を取得する関数4種類 (03.01.07公開 2,552K)
-
VB用DISK関数拡張版 20030408
ディスクの情報の取得、メディアの取り出し、FDのフォーマットダイアログの表示を行うVB用の関数をそろえた (03.04.22公開 3,928K)
-
VB用EBCDIC、JIS8ファイル変換関数 20021219
EBCDICコードのファイルをJIS8コードのファイルに変換とその逆の変換をする関数 (03.01.07公開 2,540K)
-
VB用EBCDIC、JIS8ファイル変換関数拡張版 20021219
EBCDICコードのファイルをJIS8コード(IBM、日立、NEC、富士通、標準)のファイルに変換/逆変換をする関数 (03.01.07公開 2,451K)
-
VB用EBCDIC、JIS8変換関数 20021219
EBCDICコードとJIS8コードの文字を相互に変換する関数 (03.01.07公開 2,539K)
-
VB用EBCDIC、JIS8変換関数拡張版 20021219
EBCDICコードとJIS8コード(IBM、日立、NEC、富士通、標準)の文字を相互に変換する関数 (03.01.07公開 2,452K)
-
VB用EBCDIC、JIS8変換関数用ファイル変換サンプル 20021219
VB用EBCDIC、JIS8変換関数を使用したEbcdicJis8ファイル変換サンプルプログラム (03.01.07公開 2,552K)
-
VB用Excel2000ピボットテーブル関数(1) 20021219
Excel2000のピボットテーブルを作成・編集する関数集 (03.01.07公開 2,713K)
-
VB用Excel2000装飾関数 1(38種) 20021219
Visual BasicからExcel2000 を制御する関数 (03.01.07公開 2,545K)
-
VB用Exif情報取得関数 20030724
デジカメで撮影されたファイルのExif情報を取得するVB用の関数 (03.08.01公開 3,950K)
-
VB用Exif情報取得関数拡張版 20050511
デジタルカメラなどで撮影したJPEGファイルに書き込まれているExif情報を取得する関数 (05.06.21公開 4,034K)
-
VB用FTP関数 20030625
VB用のFTP(File Transfer Protocol)を使用してファイル操作を行う関数をそろえました (03.07.04公開 4,500K)
-
VB用FTP関数簡易版 20040416
VB用のFTP(File Transfer Protocol)を使用してファイル取込、転送を行う関数 (04.04.23公開 4,742K)
-
VB用HTML日時形式変換関数 20021127
日付(YYYY/MM/DD)と時間(HH:NN:SS)をHTML日時形式に変換、逆変換する関数 (02.12.06公開 3,956K)
-
VB用HTML文字列関数(1) 20021219
指定の文字列をHTML形式のマークアップ文字列に変換する関数 (03.01.07公開 2,551K)
-
VB用Lockキー操作関数 20032010
VB用のNumLock、CapsLock、ScrollLockのON/OFFを行う関数をそろえました (03.02.28公開 3,938K)
1 |
2 |
3 | 4 |
5 |
6 |
7