軽便!その日は何した日?

自分史作りにもつながる「プライベート版今日は何の日?」


ソフト詳細説明

SNSで「自分史」作りを視野入れ、「一行日記」を記録している人も多いと思います。また一方でインターネットのサイトにも公の出来事を検索・表示する「今日は何の日?」が数多くあります。この「一行日記」の記録機能と「今日は何の日?」の検索機能を合わせた「プライベート版今日は何の日?」を誰でも手軽に利用できるように「軽便!その日は何した日?」として開発しました。

利用条件・試用期間中の制限など

30日間無料で、全ての機能を試用可能です。

動作環境

軽便!その日は何した日?の対応動作環境
ソフト名:軽便!その日は何した日?
動作OS:Windows 10/8/7
機種:IBM-PC
種類:製品:試用可
作者: (有)光陽 

お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

プロレジでのお支払い

クレジットカード コンビニ 電子マネー
軽便!その日は何した日?
価格: 880円(税込) お支払い手続きへ進む

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

今日  プライベート 


「日記」カテゴリーの人気ランキング

  1. 日々記(ひびき) 質問に答える形で日記を書けるので、長く続けられますよ(ユーザー評価:0)
  2. 徒然Diary.NX 楽しく飽きることなく日記を継続することができると好評 ビジュアルで使い易く機能も豊富(ユーザー評価:4.5)
  3. スマートダイアリー スタイリッシュなカレンダーと20年の歴史を誇る本格日記アプリ(ユーザー評価:4)
  4. じぶんドック 自分の健康状態をグラフ化して管理するソフト(ユーザー評価:0)
  5. wDiary 今日の日記をすぐ書ける画像や動画の記録も可能な日記ソフト(ユーザー評価:4)

「日記」カテゴリのソフトレビュー

  • じぶんドック - 毎年受けてきた健康診断の結果を時系列に並べてグラフ化
  • スマートダイアリー 3.0 - 大事な思い出に付箋をつけてすぐに呼び出すことができ、セキュリティにも配慮された日記ソフト
  • wDiary 1.4.0 - 起動後すぐに書き込むことができる、シンプルで使いやすい日記ソフト
  • 徒然Diary.NX 1.3.0 - 天気から健康状態まで、毎日の詳細な記録を残せる高機能日記ソフト
  • SimDiary 1.2.0.4 - 画像表示や簡易タスク管理機能などを備えた日記ソフト

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION