Chrome/Edgeで「いつ・どんなキーワードでブラウザ検索したか」が一目瞭然!
# 主な特徴
日々の検索履歴、気づかないうちに埋もれていませんか?
「検索履歴タイムマシン」が自動で過去の検索キーワードを抽出し、わかりやすく一覧表示。
過去の検索行動を一目で“見える化”して、振り返りや発見をサポートします。
・Google、Bing、Yahoo! など主要な検索エンジンの履歴に対応
・キーワード、検索エンジン名、日時をすっきり一覧表示
・キーワード検索で目的の履歴を素早く絞り込み
・大切な履歴はCSVファイルに簡単エクスポート
・クリックするだけで日時やキーワード順にカンタン並び替え
・過去の自分が「なにを調べたか」をさかのぼって発見できる、便利なデジタル備忘録です!
# 使い方
1.検索タイムマシン.exeを起動します。
「You must install .NET Desktop Runtime to run this appilcation.」が表示された場合は、
「Download it now」をクリックして動作に必要なランタイムをインストールします。
2. ChromeやEdgeから取得した検索履歴が表示されます。
3. 表示された一覧はキーワード検索で絞り込みが可能です。
4. 気になる履歴はCSVで保存して、あとからじっくり見返しましょう!
5. 集計ボタンを押すと、キーワードグループ、ヒートマップで傾向を分析できます。
ソフト名: | 検索履歴タイムマシン |
---|---|
動作OS: | Windows 11/10 |
機種: | x64 |
種類: | フリーソフト(寄付歓迎) |
作者: | 野田工房 |
このソフトは無料でお使いいただけますが、寄付を募っております。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。
※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。
※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。