グローバル・バンク・ゲーム(金融Grの企業買収)

金融グループとなり、競合と買収合戦をして国内各業種の先端技術を占有せよ!!


ソフト詳細説明

★★★金融グループとなり、競合と買収合戦をして国内の先端技術保有企業を占有するゲーム!!★★★


■ゲーム創作の背景
このゲームは、私がプログラマーの仕事をしていた2000年から2023年に、ずっと趣味で空き時間に作り続けた「クーバー・ピディのゴールドラッシュ」という化け物みたいに巨大になったRPGの中で、主人公が銀行家になった場合のサブシナリオ内に作成したオリジナル・ゲームです。
★シェアウェアですが、フリーでもかなり終盤まで遊べるようにしています!

■ゲーム内容
内容ですが、ある島を舞台にして6種類の業種の企業を買収し、自分の金融グループの収益を上げる競争となります。各業種ごとに、先端技術が2つずつ存在し、その技術を持つ企業を買収すると、追加収益が発生するので有利になります。また、同じ業種の2つの先端技術を独占できた場合は、さらに追加収益が発生しますので、ぜひこの状態を目指してください。
なお、買収相手は最初オーナー(人)として配置されていますが、買収が成功すると建物(ビル)が立ちます。建物が立つと原則買収はできなくなりますが、どこかの陣営が同一業種の2つの技術を独占すると、毎ターンランダムで1カ所のオーナー(建物)が裏切る可能性が発生し、うまくすれば買収が可能となります!(ルールのパラメータはゲーム内メニューで調節可能です。)

当ゲームの狙いとしては、ビジネスや投資における、企業の持つ独自技術(堀ともいう)の重要性を体感するために作成したもので、私自身、株式投資において銘柄の持つ「堀」は重要視しているものです。
ゲームを通じて企業が何の”強み”を持つか常に意識するための自己教育を兼ねているゲームです。

おおもとのRPG「クーバー・ピディのゴールドラッュ」については、現在も未完成であるため発表の予定は
なく、せめてこのゲームだけでも切り出して世にリリースすることにしました。

■最後に
自分自身が楽しむために作った、知的闘争ゲームです!フリーでも充分遊べるようにしていますのでぜひ試用をお願い致します!好評であれば機能追加もしていきたいのでご要望があればメアドまでご連絡くださいね!

利用条件・試用期間中の制限など

ゲームは「敵なし」→「敵1人」→「敵2人」→「敵4人」の順で繰り返しとなりますが、フリーで遊べるのは「敵3人」の途中までとなります。

動作環境

グローバル・バンク・ゲーム(金融Grの企業買収)の対応動作環境
ソフト名:グローバル・バンク・ゲーム(金融Grの企業買収)
動作OS:Windows 11/10/8/7/Vista/XP/Me/2000/98/95
機種:IBM-PC PC-98 x64
種類:シェアウェア
作者: Runchan 

お支払い

このソフトは有料ソフトです。
※消費税の増税に伴い、ソフト詳細説明や動作環境等に表示されている価格と、実際の価格が異なる場合がございます。ご購入前に必ずご確認ください。

※送金前に「シェアウェアの送金について」をお読み下さい。

シェアレジでのお支払い

クレジットカード
グローバル・バンク・ゲーム(金融Grの先端技術企業買収競争)
価格: 2,310円(手数料・税込) お支払い手続きへ進む

その他のお支払い


※詳細はソフトをダウンロード後、ご確認ください。

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

技術  グループ  金融  業種  占有  合戦  買収  競合  先端 


「RPG」カテゴリーの人気ランキング

  1. SELECTION RPGツクール2000で作られた擬似現代風RPG(ユーザー評価:4.5)
  2. NURSERY2 ちいさな4人の、夢と現実とをまきこんだ冒険RPG コンパク銀賞受賞作(ユーザー評価:4.5)
  3. 四面楚歌 〜孤独からの離脱〜 2000年発表作 現代〜近未来を舞台に、巨大ロボットと超能力少年少女達が戦うSRPG(第1作目)(ユーザー評価:0)
  4. 四面楚歌2 〜魔王の世界征服〜 2001年発表作 現代〜近未来を舞台に、巨大ロボットと超能力少年少女達が戦うSRPG(第2作目)(ユーザー評価:3.5)
  5. -新説-UPRISING 被差別種族の少女が起こす革命劇 長編ファンタジーSRPG(ユーザー評価:3)

「RPG」カテゴリのソフトレビュー

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION