評点オートfree

単元別テストをコンピュータ診断テスト並みに有効利用 通知票も指導要録も保護者説明もどんとこい


ソフト詳細説明

テストの得点は、輪切り境界点を学校または学年で決め、評価の基盤になっています。しかし、テストの難易度は上下するので、全国平均点を参考にしないと偏った評価になりかねません。そこで、全国平均点(期待点)を元に、輪切り境界点を入力し、通知票用に3段階(単元別、観点別)、指導要録用に7段階に評定します。また、保護者説明用に児童一人ひとりの単元別観点別グラフを自動的に作成します。この評点オートエクセルファイルを使えば、単元別テストをコンピュータ診断テスト同等まで有効利用することが可能です。別途MSエクセルが必要、マクロを含む、自動解凍圧縮ファイル。

動作環境

評点オートfreeの対応動作環境
ソフト名:評点オートfree
動作OS:Windows 10/8/7/Vista/XP/Me/2000
機種:IBM-PC
種類:フリーソフト
作者:  

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

テスト  診断  通知  単元  有効  要録  並み 


「成績」カテゴリーの人気ランキング

  1. Excel+VBA 成績処理/仮評定/通知表作成/印刷 すぐれぽ 素点とコメントの入力だけで,成績処理・絶対評価・通知表原版作成・印刷完成・年間評価集計まで(ユーザー評価:4.5)
  2. 成績処理【出来過ぎ君】 中学校用の成績処理,評定処理(ユーザー評価:0)
  3. 成績くん(三学期制) 三学期制に対応 成績は点数でも記号でも入力OK かゆいところに手が届く!(ユーザー評価:0)
  4. 金之介Pro 中学校向け教科担任成績処理・学習係テスト処理など(ユーザー評価:0)
  5. Excel 中学校成績処理用マクロ 「よな君」 中学校の定期テストの集計をし,印刷するための Excel用マクロ(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION