ソフト詳細説明
カシオ BE-500 l'agenda リモートデバッグ支援&Repllog.exe実行ソフトFSetMemDiv/FSetMemDivPlus Ver0.0Copyright (C)2003 FREE WING
★使用目的
カシオ BE-500 l'agenda リモートデバッグ支援&Repllog.exe実行ソフト
eMbedded Visual Tools 3.0 でリモートデバグをする時にラジェンダ側のメモリ割り付け設定を変更する必要があります。
カシオのSDKにはメモリ設定ツールの SetMemDiv が付属していますが、設定値を手動で設定する必要があるのですごく手間がかかります。
そこで、実行するだけで勝手に設定してくれる手間いらずのツールFSetMemDiv/FSetMemDivPlus を作成しました。
メモリ設定値は、オブジェクトストア 3192KB としています。
FSetMemDivPlus はラジェンダで ActiveSync をする為の ExeRepllog.exe の機能も持っています。
Copyright (c)2003 FREE WING
http://freewing-web.hp.infoseek.co.jp/casiopea/
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014069/
FREE WING
★シェアウェア
本ソフトはシェアウェアです。
シェアウェア登録金額は500円です。
シェアレジ作品番号:SR033653
★FSetMem.LZH の内容
FSetMemDiv.exe ‥‥‥実行ファイル(メモリ設定のみ)
FSetMemDivPlus.exe ‥‥‥実行ファイル(USB接続用)
(メモリ設定とRepllog.exeを実行します)
FSetMemDivLan.exe ‥‥‥実行ファイル(LAN接続用)
(メモリ設定とExeRepllogAs.exeを実行します)
FSetMemDiv.TXT ‥‥‥このファイルLICENSE.TXT ‥‥‥仕様許諾契約書
★動作環境
・CASIO BE-500 l'agenda 専用
・eMbedded Visual Tools 3.0 (eMVC++)英語版で動作確認