ソフト詳細説明
**********************************************
OS7.6以降でないと動作しません。
**********************************************
1.作成のきっかけ
私の会社のMacはFTPサーバーとWWWサーバーがインストールしてあります。当然、これらは起動項目にいれ私の会社のMacはFTPサーバーとWWWサーバーがインストールしてあります。当然、これらは起動項目にいれてあります。起動項目には他にも5つほど入っています。ここで、
・起動順序を指定したくなった
要するにサーバーを先に立ち上げたいわけです。ずっと起動しているアプリを先に立ち上げたほうが、メモリー細分化が起きにくくなります。(Startup Managerでも起動項目の順序は指定出来ない。エイリアスを入れて名前を変えておけばいいのだけど・・・面倒だよね)
・起動グループをいくつか欲しくなった
プログラムのデバッグ中は(再起動が多いので)余計なものは省いてすぐ立ち上がってほしいのです。プログラムのデバッグ中は(再起動が多いので)余計なものは省いてすぐ立ち上がってほしいのです。
というわけで作ることにしました。
2.仕様
・起動項目の起動順序をDrag &Dropで指定出来る。
・起動グループを複数持てる。
・曜日毎の起動グループを作れる。
・ファイルの登録はDrag &Dropで出来る。
・ファイル、グループの削除もDrag &Dropで可能