不感蒸泄量の求め方

肺や皮膚から絶えず失われる1日の水分の蒸発量の不感蒸泄量を学習


ソフト詳細説明

肺や皮膚から絶えず失われる1日の水分の蒸発量を不感蒸泄量といいます。正常な成人の肺300ml、皮膚500ml併せて900ml/日で蒸発しています。この蒸発量は体温や気温に大きく左右されます。不感蒸泄量の異常は、軽度、中等度、高度の判定によります。心臓・腎臓・肝臓疾患の場合は、尿量とともに発熱による水分の喪失を考慮し、必要水分量を求め、飲水量を制限したり指導する必要があります。患者もこの程度の看護数式により必要水分量の管理に努力するとよいでしょう。今回は成人の不感蒸泄量を基本式と概算式から求め、加えて、15歳以下の子供の不感蒸泄量を概算式から求める学習をします。

▼ 続きを見る ▼

動作環境

不感蒸泄量の求め方の対応動作環境
ソフト名:不感蒸泄量の求め方
動作OS:Windows 98/95
機種:汎用
種類:フリーソフト
作者: 原 系之助 

ユーザーの評価(0人):0
コメント:0
>>コメントを見る

最優秀ダウンロードソフト決定戦
お気に入りのソフトに投票しよう!

■関連キーワード

学習 ,水分 ,皮膚 ,蒸泄 ,蒸発 ,不感 ,絶えず


「ドキュメント」カテゴリーの人気ランキング

  1. 血液検査結果の記録整理 VBScriptによる血液検査結果のHTML自動作成(ユーザー評価:0)
  2. 胃癌と胆石症手術の報告 胃癌手術と総胆管胆石手術の概括(ユーザー評価:0)
  3. アシドーシスの初回補正量(1日当たり) アシドーシス(血液の酸性化)の1日当たりの補正量を求めます(ユーザー評価:0)
  4. 人工呼吸器1回換気量設定 難しいモニタ機器のセッチングシュミレーション(ユーザー評価:0)
  5. 結核患者による接触感染危険度の判定 結核の集団感染の発症の看護数式(ユーザー評価:0)

カテゴリーから選ぶ


その他のコンテンツ
ちょい読み!
コミック
SELECTION