技術・工学
|







-
速算 固体内温度変化(製品版) 1.0
両面から冷やされた、金属平板内部の温度時間変化を計算 (11.08.24公開 232K)
-
速算 浮遊速度(製品版) 1.0
アルミ、鉄の微小粉じんの浮遊速度を計算する (11.08.24公開 206K)
-
TDS.exe
Tektronix製DSOのMeasurementをRS232を介してPCに分刻みで取得 (10.11.15公開 2,246K)
-
犬にもできる電気屋さん!
いつもお疲れの電気屋さんを応援するために製作しました、便利!(CSV対応) (10.07.07公開 2,221K)
-
許容損失&負荷線プロッター 1.01
オーディオ用のAB/B級パワーアンプの出力段の損失と負荷線をグラフ化 (10.02.02公開 761K)
-
短絡過渡電流
Excel上で短絡時の過渡電流を計算、電流チャート出力(単相、三相対応) (10.01.14公開 310K)
-
渋谷計量士事務所 騒音振動データ集計 3.0
リオン社 au1、csv に対応 (09.11.11公開 235K)
-
電力系統解析ツール PSAWIN2 2.13a
大規模な電力系統の諸解析(分流係数・ループ係数・短絡容量・電圧電流分布・潮流計算)を行う (09.10.20公開 590K)
-
DblFreq 評価版
ダブルバスレフスピーカーの共振周波数計算ソフト (09.08.06公開 123K)
-
簡単熱伝導2 2.02
軸対称もできる3層構造のFEM熱伝導解析 (09.07.09公開 1,964K)
-
小骨くん1 2.11
小規模な2次元のFEM骨組構造解析ソフト (09.07.03公開 1,798K)
-
小骨くん2 3.11
中規模な2次元の大変形FEM骨組構造解析 (09.07.03公開 1,897K)
-
Oリングフランジ計算名人 1.0
Oリング等セルフシールガスケットを使用するフランジ継手の強度計算ソフト (09.03.25公開 2,188K)
-
温度くん3 4.22
2次元のパーソナルな熱伝導解析 (07.07.05公開 4,581K)
-
3D板構造解析 2.20
3次元の板構造解析 (07.06.28公開 3,526K)
-
ジャケットを有する攪拌機付きタンクの伝熱計算シート 1.2
ジャケットを有する攪拌機付きタンクの総括伝熱係数Uや加熱・冷却に必要な時間を計算する (07.05.28公開 455K)
-
気液平衡・蒸留計算 05.1010
非理想系の気液平衡推算、逐次段蒸留計算/バッチ蒸留計算および物性定数DB管理等のプログラム (07.04.12公開 4,773K)
-
タンク液面が変化する時のグラビティフロー計算シート 1.2
タンク内液体をグラビティで移送する場合の流量、排出時間を計算する (06.11.10公開 231K)
-
犬にも拾える配線器具 2.00
ニューコスモワイド21(松下電工)の配線器具を簡単に拾えるソフト (06.06.08公開 3,028K)
-
コイルを有する攪拌機付きタンクの伝熱計算シート 1.0
内部にコイルを有する攪拌機付きタンクの総括伝熱係数Uや加熱・冷却に必要な時間を計算 (06.03.03公開 327K)
-
複合積層構造反り解析(w-plot) 5.3
熱膨張・収縮による複合積層構造の反り変形状態を解析するエクセルワークシート (06.03.03公開 177K)
-
コントロールバルブ設計シート 1.0
コントロール弁の設計シート(CV値や弁開度を求める) (06.02.03公開 123K)
-
ミストセパレーター(気液分離)設計シート 2.1
エクセルシートでミストセパレータ(気液分離装置)の径を計算 (06.01.24公開 20K)
-
皿形鏡の容積・表面積計算シート 1.0
10%皿形、1/2正半楕円皿形の容積・表面積を計算するエクセルシート (06.01.13公開 262K)
-
Micro Wave Engineering Calculator (MWECalc) 2.0.5 BLD2005.11.12
高周波回路設計エンジニア支援多機能計算機 (05.11.18公開 3,147K)
-
フレーム2D 2.7
2次元のFEM骨組構造解析ソフト(大変形解析もできる) (05.03.18公開 2,094K)
-
NAVCAL 5.33.02
航海士用 航法計算・潮汐表示・各種換算ソフト NAVCALの2005年版 (05.01.28公開 318K)
-
MCS-MAKE (エムシーエス・メイク) 0.8
富士機械製造株式会社の面実装装置で使用するデータの変換プログラム (05.01.14公開 85K)
-
C-MENTE (シー・メンテ) 0.8
面実装装置で使用するカセットのメンテナンス記録表 (04.12.28公開 41K)
-
SPLC 1.33
パソコンで手軽に制御ができるソフトPLC (04.12.28公開 6,115K)
-
Excel鋼材重量表 2
エクセルで見られる図入り鋼材重量表 (04.05.25公開 962K)
-
PicMaster 0.9.0.16
Picnic(A/D←→Lan)による計測管理 (04.05.25公開 5,401K)
-
最適設計支援プログラム「引張りコイルばね」 1.0
ばね寿命と自由長(密着時)状態の適正もグラフにより一目でわかる ばね計算ソフト(Spring Design) (04.05.18公開 284K)
-
最適設計支援プログラム「圧縮コイルばね」 1.0
ばね寿命とばね座屈もグラフにより一目でわかる ばね計算ソフト(Spring Design) (04.05.14公開 346K)
-
混合ガスの物性値計算 1.0.3
多成分混合ガスの様々な物性値を計算する (04.04.02公開 302K)
-
CAD風電気回路インピーダンスの計算
CAD風に回路構成するだけで素子数無制限の直並列インピーダンスが計算可能 (04.02.24公開 4,161K)
-
交流回路網の周波数特性
交流回路が簡単に解析、特性のグラフ表示が出来ます (04.02.24公開 5,225K)
-
クリックRFH 1.0
抵抗、コンデンサ、コイルのカラーコード等から値を計算 (03.10.17公開 19K)
-
クリック、おーむ+ 1.02
オームの法則を計算 (03.10.14公開 5K)
-
クリック、ふぇらど 1.01
セラミックコンデンサの3桁の数字を静電容量値に変換 (03.10.14公開 8K)
-
クリック、へんりー 1.0
コイルのカラーコードを入力して、コイルの容量(H:ヘンリー)を計算 (03.10.14公開 5K)
-
ムーブレット 体験版 1.1.0
異常音や異常振動の時系列波形が観測 (03.05.27公開 2,063K)
-
故障計算(対象座標法) 1.0
故障計算結果をベクトル表示するエクセルシート(VBA) (03.01.24公開 139K)
-
KLGCL 60_1
伝送線路の断面形状から電気的特性を計算 (02.12.20公開 2,681K)
-
MultiMeasure 0.9.10.0
パソコンによる計測管理・システム制御 (02.11.01公開 6,208K)
-
Kaku-Kan 0.0.1
材力の圧力円筒の応力を計算 (02.08.23公開 63K)
-
Spring Selector 1.4.0J
市販バネの検索用データベース (02.08.16公開 1,060K)
-
Waveletノイズ除去 Light 1.0
大学の卒業研究で作成・使用した信号処理用プログラムを簡略化したもの (02.03.01公開 745K)
-
Messer3D Mechanical 2.12
高性能VRMLビューア (02.01.25公開 9,590K)
-
MStrip 0.1.2
マイクロストリップラインの計算 (01.06.05公開 20K)
新着ソフトレビュー |