![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
週刊ソフトニュース 97.11.20 号
![]() 「今週の注目ソフト」以外にも、注目しておきたいソフトはたくさんあります。ここでは先週、新規公開されたソフトの中から注目ソフトをいくつかピックアップして簡単にご紹介しています。このほかにも毎週、数多くのソフトがVectorで新規公開されています。こちらの「新着ソフト情報」のページもご覧ください。 (注) ![]() |
|
![]() |
![]() |
Gepa (ジェパ) 2.3.1.6 [Download↓] |
![]() |
![]() |
||
ランチャ+αといった趣のソフト。(1)いわゆるランチャ機能、(2)システム関連フォルダをエクスプローラで開く機能、(3)ドラッグ&ドロップによるファイルパスの表示、クリップボードへのコピー、の三つの機能を提供する。「送る」(SendTo)に登録すれば、「Gepa」を常駐させなくとも使用できる。なお、動作にはMFC 4.2ランタイムが必要。ダウンロードはこちらから。 |
|
![]() |
鍵言葉 1.82 [Download↓] |
![]() |
![]() |
|||
パスワード(鍵言葉)によりWindowsの操作をロックするプログラム。あらかじめ設定した正しい鍵言葉を入力できなければWindowsを使えない。セキュリティレベルの低い家庭モード、簡便なセキュリティシステムとしても使える会社モードの二つのモードがある。万が一鍵言葉を忘れた場合の緊急脱出機能やパニック機能(ボスが来た)、間違い回数指定機能などもある。 |
|
![]() |
まんでる 1.10 [Download↓] |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
|
![]() |
SFWorks32 1.05 R6 [Download↓] |
![]() |
![]() |
|||
中学校での成績処理を支援するソフト。名簿作成・管理はもちろん、学年成績処理を行ったテスト10種類、評定8種類を印刷可能な懇談用個票も作成できる。データの暗号化、利用者のレベル(一般の先生、学年管理者、システム管理者)による利用機能の制限など、セキュリティ、システム運用の効率化にも配慮されている。初心者にもやさしいインタフェースがうたい文句だが、なれるまでは多少、難しいかもしれない。なお、試用時のパスワードは「0402」。 |
|
![]() |
ポストミュー 2.1 [Download↓] |
![]() |
![]() |
1,700円 | ||
![]() |
|
![]() |
Side Calendar 1.00 [Download↓] |
![]() |
![]() |
2,000円 | ||
「卓上カレンダーそのまま」をコンセプトに作成されたカレンダー&スケジューラ。非常に見やすく使いやすいのが特徴。通常のカレンダーと同様、1ヵ月単位で表示される。スケジューラは、ツールバーからアイコンをドラッグし、予定のプロパティダイアログに当日の予定、開始・終了時間を書き込むという方式。複数日にまたがる予定も簡単に入力できる。アラーム機能がないのが残念だ。 |
|
![]() |
Exam Master 2.10 [Download↓] |
![]() |
![]() |
2,500円 | ||
TOEIC 985点、実用英検1級などの資格を持つ“プロ”の英語講師が作成した英語学習ソフト。英単語だけでなく、4択方式による文法学習、リスニング学習も行える総合的なソフトだ。4択問題の一問制限時間、平均回答時間なども細かく設定可能。文法項目別の学習結果を出力できるので、自分の弱点もひと目でわかる。 |
|
![]() |
WinNONO 3.0 [Download↓] |
![]() |
![]() |
1,500円 | ||
ノノグラム(お絵かきロジック)の解析・作成ツール。高速な解析、一意解が存在すれば必ず解が求められる強力なアルゴリズム、ステップ解析など充実した支援機能……が特徴。問題作成も簡単。NIFTY SERVEのFQUIZに掲載されている問題はそのままインポートすることができるので便利。レベル1〜3三段階の「WinNONO」解析アルゴリズムを解説したドキュメントも同梱されている。 |
|
![]() |
![]() |
ClickURL 1.3.0 [Download↓] |
![]() |
![]() |
800円 | |
![]() |
|
![]() |
M-Diary 1.52 [Download↓] |
![]() |
![]() |
500円 | ||
シンプルな構成で操作性もよい、月間予定表。それぞれの日の予定を表示するウィンドウと予定の入力・編集を行う入力ウィンドウからなり、1日分の予定には全角60字までのメモと、6個までのアイコンを設定できる。アイコンは20個まで用意でき、あらかじめ用意されているアイコンを変更することもできる。1日のうちの時間などは設定できない。すでに予定が入力されている日すべてを表示する「一覧表」もある。Ver.1.52でOS 8にも正式対応した。 |
![]() このページで紹介したソフト(およびその関連ソフト)は、こちらからダウンロードできます。
●鍵言葉
●まんでる
●SFWorks32
現在公開ファイルがありません ●ポストミュー 現在公開ファイルがありません 現在公開ファイルがありません 現在公開ファイルがありません ●Side Calendar 現在公開ファイルがありません ●Exam Master 現在公開ファイルがありません ●WinNONO
●ClickURL
●M-Diary 現在公開ファイルがありません ![]() 週刊ソフトニュース、スポットライト、PickUpに関するご意見・ご感想は…… editor@vector.co.jp まで Copyright (c) 株式会社ベクターホールディングス 記事の無断転用を禁じます。 Copyright (c) Vector HOLDINGS Inc. All rights Reserved. |